先日二三味珈琲でお茶してきました(^O^)

珠洲市飯田町にあります
とおいとおい

駐車場はお店の前にありますがいつも混みあってて
店内はテーブル席3つ、大きめのテーブル1つでこじんまりとしてますが一面ガラスなので明るーい
いただいた本日のコーヒーとガトーショコラ

豆は忘れました・・・
やっぱりおいしー(^v^)
香りがよい
ガトーショコラ

コーヒーとガトーショコラのコンビは最強だと思ふ
こちらはキャラメルバナナパフェ(たしか)のハーフ

店員さんにお願いしてハーフサイズにしてもらいました
(ずうずうしい)
あまあまでーす
やっぱりおいしーね
ごちそうさまでした
この二三味珈琲がモデルとなった映画が制作されるというウワサを小耳に・・・
しかも永作博美さんと佐々木希ちゃん!!
2014年冬公開らしいです
能登はいいとこですよー
能登はやさしや土までも
ってね
最近チョコがとまらないあたし

てかコレ食べるとブラックばっかりあまる
ホワイトにしてほしい・・・
先日出張のために小松空港向かったら台風で欠航・・・
当日便は全部キャンセル待ち・・・
翌日の朝イチの便に変更して帰宅・・・
帰る途中、腹がへった・・・
パンでも買って帰るか・・・
ぬ
モーニング行くか
コメダ?
あっ、キングリ行こっと思って行ってきました

金沢市南四十万にあるキングストングリル
駐車場スカスカだったのでアレ、やってないか?と思って入ってみたら1組しかいなかった

ラッキ

貸切状態
モーニングメニュー

キングストングリルのモーニングにしました

トーストにサラダとベーコンとゆで卵

トーストはジャムとバターで
サラダはおいしいドレッシングで
おいしー♡
オーガニックプレスコーヒー

うまい(๑ˇεˇ๑)
一人でごはんやさん入るのニガテだけどゆっくりできましたー
7時からやってるのもいいね
おいしかったー
ごちそうさまでしたー
あったかいコーヒーがおいしい季節になってきた(っ´ω`)っ

でもでもまだまだアイスもおいしー
コンビニ跡地にできたカフェ

野々市市住吉町にあるハムアンドゴー(HUM&Go)へ行ってきました
駐車場はめっちゃ広いのに車たくさん
来るわ来るわで大繁盛
すごいですね
若いカップルや年配の方、女子達、男子二人とかファミリーやら・・・
客層様々でした
イートインスペースは、外を見ながらのカウンターと10人ぐらいの大きいテーブル1つと、2人テーブルがたくさん(テキトー)
それでも座れなくて帰っていく方たちも・・・
すげーや
谷川醸造さんのお醤油やディップソースも売っている

野菜も売っている!!

赤いオクラや白いナス・・・
おいしそう
マフィンやデリ

注文してお金払って座って待ってると店員さん持ってきてくれます♡

生搾りジュース(手前が果物、奥が野菜)

果物は柑橘系でサッパリ☆
野菜はドロリとしてるけど飲みやすかった~
ブルーベリーマフィン

クリームチーズたっぷり入ってておいしー
あたためてくれました
そして後日・・・

この日のマフィンは抹茶オレオとティラミス♡
カンパーニュサンド具だくさん♡
パエリアとニョッキも美味♡
おしゃれでおいしくてこれは女子がスキなお店ですね~
おいしかったです
ごちそうさまでした
金沢市田上本町にあるLuce(ルーチェ)へ行ってきました

見た目一軒家ですので通り過ぎてしまいそうです
駐車場はお店の前に4台ぐらいですが、近くにひろいPありです
店内はカウンターあったような・・・?
テーブル席が6~7つぐらい
そんなに広くはないですね
1,900円のパスタランチにしました
パスタはこの中から選びます
優柔不断だもんでこんなにあるとなかなか・・・
大好きな前菜
野菜、お肉、お魚、バランスよいです
どれもおいしいー
カツオの燻製と長ネギのトマトソース リングイネ
デザート
コーヒーがやたら熱い
満足ランチでのんびりできました
おいしかったでーす
ごちそうさまでした
イタリアン食べてると女子♡って感じがしてワクワクしますね(?)
きゃーん
オススメイタリアンがあったら教えてくださいなー(*^_^*)
先日野々市市位川にあるこちらへ

シェ クープル(CHEZ COUPLE)
久しぶりでーす
前ランチに行ったら満席で・・・
これ誰もいない写真ですが、閉店間際までいて最後のお客でした・・・(迷惑)
しゃべりがとまりませんでした・・・
平日夜だったのに満席でしたよ
すごいねえ
ごはんを食べたあとだったのでデザート
あたしはこれ

イチジクパフェ
たっぷりです
おおきいんです
がっつりです
イチジク甘くておいしかった~
ガトーショコラとカボチャアイス

めっちゃかぼちゃ濃厚でおいしかったです
コーヒー

たっぷりはいってるからゆっくりできます
女子だらけでした
あ、カップルもいたな
しかもみんなかわいい
若くてかわいいオーラを吸収・・・(恐)
女子力UPできたかな
おいしかったでーす
ごちそうさまでした
明日9月15日は・・・

だそうです!!
コンビニで買ったひじきご飯に書いてありました
初耳です・・・!!
気になったので調べてみると、三重県ひじき協同組合が、昭和59年に制定したそうです
「ひじきをもっと食べて健康に長生きしてください」という意味を込めて、旧敬老の日の9月15日をひじきの日と定めたそうです
なるへそ~